ipadでカーナビ

PRを含む記事です。
もともとセルラーモデルのipad2016を使用してました。

youtubeを再生しながらグーグルマップを起動していると
落ちるようになって半年ほど
いろいろテストしましたが、結局症状は治まらず

2024年4月のAmazonセールにて

https://amzn.to/3Q1stFr
こちらのipadを購入しました。

初めて新品のipadを購入したので
気分はウキウキでしたね^^

早速、後日届いて、
もちろん、保護フィルターも買って
https://amzn.to/3xpUe43

早速、試運転!

僕は、iphoneからデザリングで飛ばして
使用しているのでwi-fiモデルで良いと思ってましたが

ここで、大きな落とし穴が・・・。

その日まで、全く知らなかったのですが、

ipadのfi-wiモデルって、【GPS】ついてないのですね・・・。

今までのipadのようにグーグルマップを起動すると
車がワープしまくって、ナビも正常にしないし
30km先の目的地なのに
目的地に到着しましたとなる始末・・・。

アプリや設定で、どうにかならないかと
四苦八苦しましたが
結果どうにもならずに

神にもすがる思いで
https://amzn.to/3PYM2hz
【GNS 3000】
こちらを購入しました。

早速、テストしますと
やっと普通にナビするように!!

GPSの説明では、iphone内臓よりも性能は上らしいのですが
それは、今のところ、感じられず^^;

ただ、正常にナビしてくれるだけで
ほっと一息でした。

僕のようにipadでナビさせる場合は
金額は高くなりますがセルラーモデルが
本当は良い気がします。

ただ、契約や本体価格を考えると
5000円以上~
セルラーモデルの方が高くなる為

僕が購入した組み合わせも
ありなのかもしれません。

10インチオーバーの画面なので
ナビを起動しながら、youtubeを起動しても

十分、画面に余裕があるので
おすすめです。

youtubeは基本画面は見ずに
音楽聞いているだけなんですけどね^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました